業務部 業務1課
主な業務内容
- 請求書の作成や従業員情報の管理など


キャラタイプ:支援
-
支援
楽しい雰囲気作りが得意なムードメーカー。 さりげなくフォローに回ったり、他者を応援するのが好きな愛されキャラ。仕事ではチームの雰囲気の良さを一番に考え、のびのびとした環境の中で能力を発揮する。
キャリアステップ
-
- 2022年4月新卒入社 SP事業本部 営業1部 配属
- 2022年5月東日本営業本部 営業1部 営業5課
- 2023年4月 管理本部 業務部 業務1課 異動
- 2024年4月管理本部 業務部 業務1課 サブリーダー就任
入社の決め手は何でしたか?
「感動エージェント」というビジョンに興味を持ち、説明会に参加しました。
就職活動では職場環境を重視しており、サポート体制が充実している点が入社の決め手です。面接ではリラックスして話せる雰囲気があり、社員の皆さんの穏やかで温かい人柄がとても印象的でした。
また、一人ひとりの成長を大切にする文化や、挑戦を後押ししてくれる環境が整っている点にも魅力を感じ、マーキュリーで働きたいと思いました。
どんな時にやりがいを感じますか?
管理本部はルーティンワークが中心だと思っていましたが、法改正への対応など学ぶことが多く、知識が増える楽しさがあります。
また、請求書作成業務では他部署と連携することが多く、正確に業務を進めることで「ありがとう」と感謝の言葉をいただける場面もあります。
自分の仕事が誰かの役に立っていると実感でき、やりがいを感じます。
最初は先輩に頼りながら仕事を進めていましたが、今では自分で対応できるようになり、成長を実感しています。
入社して成長したと感じるところは?
営業部に所属していた頃から、相手の立場に立って考えることを意識していましたが、管理本部でもその姿勢が役立っています。業務の中で先を見越して行動するうちに自主性が身につき、新しいことにも積極的に挑戦できるようになりました。
現在は業務の自動化やフロー設計にも携わり、労務と業務の知識を深めながらスキルを向上させています。
今後の目標を教えてください
好奇心旺盛なので、これからもさまざまなことに挑戦していきたいです。
今後は、業務フローをさらに整備し、誰でも共通認識を持ち、円滑に業務を進められる環境を目指しています。さらに、後輩の成長を支えながら、周囲から信頼される存在になりたいと考えています。
入社を希望される学生の皆さまへ
まずお伝えしたいのは、『どんどんチャレンジしてほしい』ということです。
自分で解決できない時は、先輩や上司など周りに頼ることも大切で、親身になって相談に乗ってくれる人がたくさんいます。
マーキュリーでは仕事の選択肢は一つではなく、努力次第で広がっていきます。まずは目の前の業務に全力で取り組み、その先にある新たな可能性を見つけてください。
配信業務
対応



