営業1部 営業2課
主な業務内容
- 家電量販店のオーディオコーナーでワイヤレスイヤホンやスピーカーなどの商品の販売・ご案内を担当。


キャラタイプ:自由
-
自由
自分の感性、感覚を信じて動くトラベラー。
無理をしようとせず、思いつきや直感を大切にして、流れに身をまかせるのが上手。目の前の瞬間を大切にしながら、自然体でベストを尽くす。
キャリアステップ
-
- 2024年4月東日本営業本部 営業1部 営業2課 配属
入社の決め手は何でしたか?
他社にない「感動エージェント」という言葉に心を動かされ、マーキュリーの選考を受けました。
選考中には、採用担当の方と趣味や学生時代の話など、さまざまな話題で盛り上がり、自分のことをしっかり見てもらえているという実感がありました。説明会や選考で出会ったどの方も、人柄がとても魅力的で、皆さん優しく接してくださったのが印象的でした。
この会社には、話が合いそうな人がたくさんいる―そんな「人の魅力」に強く惹かれ、入社を決めました。
どんな時にやりがいを感じますか?
私が勤務している家電量販店には、学生の方からご年配の方まで、幅広い年代のお客様がいらっしゃいます。
それぞれのお客様によって、求める商品や使用目的もさまざま。そのため、日々知識を深めながら、一人ひとりに寄り添った提案を心がけています。
そんな中で、お客様から「丁寧に説明してくれてありがとう」「加藤さんが勧めてくれたイヤホン、とても良かったよ」といった言葉をいただけることがありました。
自分の知識や経験が誰かの役に立ち、喜んでもらえたときに、「この仕事をしていて本当によかった」と心から感じます。
入社して成長したと感じるところは?
私が担当しているオーディオコーナーでは、覚えるべき商品知識がとても多く、入社当初は不安でした。
しかし、日々の接客や勉強を重ねるうちに、今では他のスタッフやお客様からの質問にも、自信を持ってお答えできるようになりました。
オーディオは選択肢が豊富だからこそ、その知識や経験を活かして最適なご案内ができるのが面白さでもあり、自分の強みにもなっています。
また、周囲をサポートすることも多くなり、後輩や仲間に頼られる場面が増えたことで、自分の成長を実感しています。
今後の目標を教えてください
将来的には、販売スキルはもちろんのこと、商品や売り場づくりの知識を深めて、売上トップのフロアを目指しています。
そのために、展示品のレイアウトなど、売り場づくりにも積極的に関わっていきたいと考えています。
というのも、販売の仕事を通じて、お客様の反応やニーズを身近に感じる中で、売り場の見せ方ひとつで購買意欲が大きく変わることを実感したからです。
お客様にとって魅力的な売り場をつくり、結果として売上にもつながるような提案ができる「販売のエキスパート」を目指していきたいと思っています。
入社を希望される学生の皆さまへ
マーキュリーに興味を持っていただき、ありがとうございます。
新社会人として働くにあたって、期待の一方で不安を感じることもあると思います。
仕事には、うまくいかないことや壁にぶつかる場面もありますが、そうした経験こそ自分を成長させてくれる大きなチャンスです。
どんな時も挑戦する気持ちを大切に、自分らしく前向きに進んでください。
そして、来年度から皆さんと一緒に働けることを、心から楽しみにしています。
開店準備
売り場整理
メーカー営業対応



