女性にとって大きなライフイベントとなる、結婚・出産・育児。
マーキュリーでは、こういった女性のライフステージに合わせた働く環境づくりに力を入れています。
「結婚・出産しても仕事を続けたい」、「家庭や子供も大切にしたい」、「理想のキャリアを実現したい」
そんな願いを叶えていけるように制度を整え、社員のキャリアをサポートしています。
実際に多くの女性社員が仕事とライフイベントの両立をし、理想のキャリアを実現しています。
充実のサポート制度
1.短時間勤務制度
出産し職場復帰後もお子様といる時間を大切にしてほしいという思いから、お子様が3歳になるまでの最大3年間の短時間勤務が可能です。
2.産前産後休業
ご本人の身体やお子様を第一に考えていただきたいという思いから、産後8週間は休業をとることが可能です。(産前に申請をした場合)
産後6週間を経過し、復帰を希望する場合は医師の診断に基づき復職することができます。
3.育児休業
ご本人の身体を休めるために、そしてお子様に寄り添って育児に専念できるよう、育児休業の取得が可能です。
原則、お子様が1歳になるまでの期間において育児休業が取得できます。(同居している場合に限ります)
4.子の看護休暇
小学校就学前のお子様を養育する社員は、お子様が病気またはケガをした際に子の看護休暇を取得することができます。(当該子1人の場合、年間7日を限度とします)
5.結婚・出産お祝い金
(マーキュリー福利厚生会)
ご結婚した場合はお祝い金として1万円の支給を受けることが可能です。ご出産した場合は、お祝い金として第1子、第2子は1名につき3万円、第3子以降は1名につき100万円の支給を受けられます。
数字で見る効果
マーキュリーでは結婚・出産後も女性がキャリアを積めるサポート体制が整っています。
そして、積み重ねていった実績は目に見える形であらわれてきています。
マーキュリーの女性社員の割合
※2022年4月時点
管理職に占める女性社員の割合
※2022年4月時点
産休・育休取得者数と取得率
※2021年度実績
キャリアサポートQ&A
キャリアサポート体制って実際どうなの?
そんな疑問に、先輩社員がお答えします!
Madoka.I |
---|
|
|
管理職として復帰されていますが、結婚・出産後も活躍することは可能ですか?
現在、短時間勤務制度を利用して勤務しています。仕事に関しては、家族の考え方や保育園に預けられるかどうかなど環境にもよりますが、個人の頑張り次第でどのようにも活躍できる会社だと思います。その点ではフルタイム勤務社員と変わりなく、働くことができています。
(利用した制度:短時間勤務制度)
今後、子育てをしながらどのようにキャリアアップしていきたいですか?
昇格だけでなく、知識や経験の面でまだまだ成長していきたいと考えています。休業中も、復職後に少しでも役に立てばと資格の勉強をしていました。今後も短時間勤務を継続しながら、現在の業務内容である人材開発に関する仕組みや制度を整えていきたいです。
Kiyomi.F |
---|
|
|
実際に産休や育休を申請するにあたって、不安はありませんでしたか?
最初はすごく不安でしたが、上長に相談した際、どのように申請をするかなどを詳しく教えていただきました。万が一分からないことがあっても、質問したらすぐに教えてくれる先輩がいるので安心し取得することができました。
(利用した制度:産前・産後休業/育児休業)
子供の病気やケガなどでお休みが必要な際に、休暇は取りやすい環境ですか?
復帰してから1年ほどは、子供の風邪が理由で子の看護休暇を取ることが多々ありました。当日欠勤や早退をしなければいけない場合もあり、周囲に対して申し訳なく思うこともありましたが、子供の心配をしてくださる方が多く、理解してくれる環境に救われました。
(利用した制度:子の看護休暇)
Kiiko.M |
---|
|
|
結婚・出産後も仕事を続けたいと思っていますが、育児との両立に問題はないですか?
今は短時間勤務制度を使用して働いています。
育児との両立は、精神的にも身体的にも以前より大変なことは多くなりましたが、同じく働くママとして頑張っているメンバーとお互いにフォローしあいながらバランス良く育児と仕事を両立させることができています。
(利用した制度:短時間勤務制度)
マーキュリーは働くママに理解のある職場ですか?
とても理解のある職場だと思います。
子供が発熱して早退したり、看護休暇をとったりしたときは、課のメンバーそれぞれが私の仕事を巻き取ってくれるだけでなく、「早く帰ってあげな」「子供第一優先だよ」などの温かい言葉をかけてくれます。
制度だけでなく、思いやりのある職場だと日々感謝しています。
(利用した制度:子の看護休暇)